→目次へ 
早稲田から広げる9条の会(早稲田大学教職員9条の会)

「早稲田から広げる9条の会−9条の精神を世界規範に−」
(早稲田大学教職員9条の会)この一年の歩み 

 
    
・設立を目指した相談会 (2007.2.26)
  ― この相談会へのお誘いは 1.30 付けの 5 名連記が最初.
  会の名称(上記)と 4 月に設立集会を開くことを決める.
・最初のお誘いの文書 (2007.3.) 12 名の連記
  「4 月に設立集会を目指して動き出したところ」
・「九条科学者の会・2 周年記念の集い」(2007.3.11) に参加 2 名.
  早稲田で立ち上げます,と宣言.
・賛同者の間の意見や情報の交換のための Mailing List を持つ.( 2007.3.12.)
・会の名称の文字を筆書きで作成.以後,集会での掲示,お知らせ・ポスター・
  お誘いのリーフレットに,(鳩のマークと共に)使用する. (2007.3.31.)
・「設立集会のお誘い」(2007.4.9 版,23 名連記)
  以後,新たな賛同者に合わせて更新し,最終的に 45 名連記で当日を迎える.
  教員組合.職員組合のニュースに案内を載せてもらう (以後も).
・設立集会 (2007.4.28.)
  記念講演:水島朝穂氏「憲法9条と大学」
  集会後,欠席された賛同者には集会資料などを学内便で配布(以後もこのやり方を踏襲)
・「市民意見広告」に「早稲田から広げる9条の会」として参加.朝日新聞などに全面広告(2007.5.3.)
・世話人会を踏まえて,「申し合わせ」を確認し,世話人 4 人(赤尾・大橋・広中・守中)体制 (2007.5.16.)
  世話人用の ML(w9jyo2) も設置.外部からの連絡先を兼ねる.
・会のポスター作成(賛同者連名は 5.15 版,2007.5.18 初刷り)
  「会」のシンボルマークを決め (月桂樹の枝をくわえた鳩と9と Peace の文字),
  会の名称の筆書きの文字チラシ・ポスターや「お誘い」のリー フレットに使う.
  以後,催しや賛同人の追加に応じて,賛同者連名部分を更新.
・世話人会 (2007.6.1, 6.15)
・「オーバビー氏講演会」(2007.6.18) (6.17 現在で73人の賛同者)
・世話人会 (2007.7.6, 7.20.)
・例会 (2007.7.24.)
  親睦を深めましょう,お互いに知り合いましょうと,懇親会としての 例会.
  この日に合わせて,会への「お誘いのリーフレット」作成
  A5,2つ折両面印刷で,憲法9条の条文,私たちの会についての説明と連絡先などと,申し合わせ,賛同者連名.
  以後,催しや賛同人の追加に応じて,賛同者連名部分を更新.(2007.8.1版は 賛同者 85 人)
・世話人5人体制 (大日方さんが加わる).
・例会(世話人会)(2007.9.13)
  鵜飼氏講演会の企画決定.
  大日方氏が山室信一『憲法9条の思想水脈』に基づいて報告,意見交換.
・例会(世話人会) (2007.10.12, 14 号館 10 階 open space)
  鵜飼氏講演会や学生の会中心の「Peace Night 9」 の相談.
  大橋 幸泰氏から「近世日本の非暴力運動の可能性」について話題提供.
・例会(世話人会)(2007.11.9)
・「鵜飼哲氏講演会」(2007.11.17) (賛同者 88 名)
・例会(世話人会)2007.11.27.
・例会(世話人会)2008.1.18.
  設立一周年記念集会の相談 (1)― 記念講演 (安在氏),この一年の経過
  について(この文書の原案)など
・例会(世話人会)2008.2.8.
  設立一周年記念集会の相談 (2) ― 情勢についての特別報告など
・例会(世話人会)2008.3.7. (予定)
  長谷部氏の論考をめぐって.
  設立一周年記念集会の相談 (3)
・例会(世話人会)2008.4.?? (予定)
・設立一周年記念集会 (2008.5.2.) (予定)